財布は祈祷していますか
最近よく聞くんですが、この財布ご祈祷していますか?と聞かれます。
多分、開運財布にご祈祷済と称して売る方法がありますが、それとお間違いかと・・・
これ、当サイトではきっちり言いきってお話させていただいています。
「一切ご祈祷はしていません」
ご祈祷ということを軽々お使いのサイトがありますが、ご祈祷って神への祈りのお告げでまた神からのお告げで、あくまでもその人個人事態にするものです。
もしくは、地鎮祭のように、その人と土地、その人と物。あくまでも主賓は個人に行うものです。
誰が使うかわからないものに、ご祈祷なんてありえません。
神社やお寺、それにご祈祷なんて、たやすく使うものではないんです。
おおきい小さいで無くて、まずは地域の人が、良いことがありますようにってお金を出し合ってできた、すごく尊いものなんです。
それって、財布屋サイトにも言えるんですよ。
私自身には何の力も、効力もありませんが、一つ言えるとしたら、皆様の念(願い)を集めることはできます。
こうなってほしい、ああなればいいのに。
ひたすらそれを集める力は、私にはあります。(仕事が自然とそうなりました)
その念が、形のなってきたのが財布屋サイトなんです。
こんなに開運情報が次から次に来るのはおかしすぎます。
いわれや、迷信を信じ、それに沿って財布を制作していると、それに願をかけてご購入いただく方が自然と増え
そこに念というのがあつまり、大きくなったのが、財布屋サイトなんです。
時間や、時給(給料)をまったく考えず、延々といいもの作りを追及する職人さんによく言われました。
商売、数字が入ってるやつは儲からん。まづは使う人の笑顔や!
一昔前、私が売り上げ売り上げで、利益重視の商売をやり続けた時言われました。
社長、そんなに儲けたいんやったら、俺らの給料(従業員みんな)の給料へつれや(減らせや)
その時周りは、何言うてんねんこのオッサンという雰囲気で包まれましたが今なんとなくわかります。
それ以降、商売は、買う人の笑顔といいう信念でやっています。
お買い上げになったお客様でご期待に副えない場合も、ありますが、商売は使う人の笑顔といいう気持ちだけは絶対にあります。
自信を持ってアフィリエイトくださいませ。
財布は祈祷していますか関連ページ
- 財布を捜すキーワード
- 金運財布のページはどのようなキーワードで検索されるの
- 金運財布と消費税
- 金運財布のお得な情報です。
- 大安と財布の関係
- 大安と財布の関係について、お得な情報です。
- 迷信を信じるか?
- 金運財布の迷信を信じるか?
- お金の貯まる財布ってどんな財布
- お金の貯まる財布ってどんな財布?金運財布のお得な情報です。
- 寅の日
- 寅の日は金運が上がります。
- 白の財布の企画
- 白の財布の企画